a
working hours
& contact

Mon – Wed 10:00 – 21:00
Thur & Fri 12:00 – 20:00
Weekend 12:00 – 21:00

News

今日からすぐに使える面接での好印象の秘訣をお伝えしました☆ 新入社・入学の季節🌸 学生の皆さんへすでに来年へ向けて 就職活動をスタートされています。 そんな熱心な学生さんへ向けて 企業では様々な 『就職に役立つ秘訣』を提供されています。 先日はその一環で 企業の就活イベントで 面接での好印象な表情作り☆のための フェイシャルヨガ(顔ヨガ)をお伝えしてきました! 人数が多かったので 会場内にはスクリーンがいくつか用意され そちらで しっかりと変顔(笑)を披露して デモンストレーションさせていただきました。 皆さん とても熱心に 顔ヨガを実践くださいました。 知識を入れることも大切ですが やはり 明日から(今日から)すぐに実践できることは 実際に日々面接等に挑んでいる皆さんには とても役立つのだな、と実感しました。 もう数十年前になりますが 私自身の就職活動や 就職してからのこと、なども お話させていただきました。 イベントが終わってから 質問してくれる学生さんもいて 本当に皆さんの熱意に アタマが下がります。 おかげさまで アンケートの結果もダントツに良く これからの就職活動にすぐに役立てられる! と 大変喜んでいただけました。 おまけですが 私の方がすっかり元気をいただいたのでした。 ご参加の皆さま 本当にありがとうございました。 私自身、 就職は アルバイトやボランティアとは また違う 社会との新しいつながりのスタート だったと 感じています。 皆さまのスタート! 心より応援しています!!

いろいろなテーマで お届けしていますが 今回の Healing Cooking 料理教室は マクロビオティックのスイーツ編 でした 『スイーツ』や 『デザート』って とっても魅力的な存在ですが 一方で なぜかちょっとだけ 食べるのに罪悪感が伴いませんか? その実体はなにか?? ”太りそう” ”白いお砂糖って カラダに悪いと聞いたから” と 『なんとなく悪そう』 という漠然としたものかもしれません。 でも 私たちのココロとカラダにとって 『甘い味』って とても大切です。 もちろん苦手な方もいると 思いますが 多くの方にとって ちょっとほっこりしたり 満足感を運んでくれる まさに甘〜〜い存在でもあります。 私たちのカラダの エネルギー源でもある 甘み=糖質は 実は種類があって ◉白砂糖に代表される『単糖類』 ◉穀物や野菜の甘みの『多糖類』 の2種類があります。 ご存知の方も多いと思いますが この『単糖類』は カラダの中に入ると すぐに分解されてエネルギーに変わるため 急激に元気になりますが 持続せずに すぐに元気がなくなります。 反対に 『多糖類』は エネルギーに変わるまで 時間がかかり すぐに元気になる! ということはありませんが なだらかにエネルギーが増えて 長く持続します。 甘いものを食べるのが悪い ということではなく いま、どんな甘いものを カラダに取り入れると快適か? を知っておくとよいのだと思います。 でも 急に元気になっては すぐに元気がなくなってしまう という エネルギーの乱高下を続けると カラダは疲れてしまいます。 なので おすすめは 毎回の食事のなかで 穀物や野菜から 甘みを取り入れる事ですが お楽しみとして スイーツを楽しむなら 乱高下する単糖類を多量に摂るよりも 穀物から作った自然な甘み =甘酒や 米あめ、はと麦水あめ もしくは てんさい糖、メープルシロップ、 りんごジュース、きび砂糖 などがおすすめです。 小量でしたら 単糖類だけれど 自然からの恵みの はちみつも♪ 季節のフルーツをたっぷり使った ”フルーツタルト”を作りました♡ 皆でわいわいと♡トッピングしていただきました♪ いよいよ実食!! テンションがあがります☺️ 穀物コーヒーで作った ひんやりコーヒーゼリーも♡ 自然光があふれるスタジオは本当に癒されます♡ 皆さまも熱心にご参加くださり 感謝にあふれる幸せな時間です。 このスタジオをデザインされた方と♡いつもありがとうございます! ご参加の皆さま 本当にありがとうございました♡♡